共同求人活動のご案内
Iターン、Uターンにも対応できる全国700社のIT企業団体で
顧問社会保険労務士が就業規則を確認した厳選企業が新卒採用活動を首都圏からスタート!
新卒採用部会の活動方針
私たちは、社員が成長できる会社作りに取り組んでいます。学校が自信をもって学生に推薦でき、 学生も安心して将来を託せる企業集団です。
(採用活動)
①協力共同の精神で1社ではできない共同求人活動を実現し、参加企業の採用と学校との連携強化に寄与する。
(労働環境)
②社会的に信頼され、学生が安心して働ける企業を目指す。
(社員教育)
③役職員の教育に注力し、社員と共に成長できる企業を目指す。
(社会貢献)
④共同求人活動を通して、IT業界の地位向上と社会貢献に寄与する。
就職担当者の皆様へ
学生・学校と企業とのかけ橋
新卒採用部会メンバーはNPO法人 日本情報技術取引所に所属するIT企業です。本部会の活動方針に基づいた共同求人を行います。
単なる採用だけではなく、学校と連携して就職支援活動も実施します。下記以外のご要望も含めて、ご相談、ご依頼下さい。
①夏季インターンシップ受け入れ
IT企業のインターンシップを希望する学生向けに、夏休みを利用したインターンシップの受け入れを行います。
(8月22日~9月2日・参加日数、参加人数は応相談)
②学校と企業との就職・採用懇談会
就職3年目までの若手社員からのプレゼン発表を聞き、仕事への具体的な イメージを持つことができます。企業の経営者や採用担当者と情報交換を行い、相互理解を深めます。
(第一回 7月15日 第二回 10月頃を予定)
③インターンシップ体験型採用
面接におけるPRが下手、初めての対人にひどく緊張する、仕事内容を理解していない、筆記試験で不合格等で思ったような成果が出ない学生に対して、2日間の起業体験を通じて、短時間の面接では読み取れない学生自身の良さを見出し、かつミスマッチの少ない就職につなげます。
(10月頃を予定)
④模擬面接研修
採用担当者による模擬面接を実施し、経験と自信を培うことができます。